My page

UCサンディエゴと神戸大学は何年にもわたり生命科学、計算機科学、構造工学の分野で共同研究を進めてきました。特に両校が強みを持つ生物学、生化学における脂質研究は、双方の研究者が重点的に協力してきた分野です。今回3回目となる「細胞内シグナル伝達と脂質研究」ジョイントウェビナーシリーズでは、UCサンディエゴのセルシグナリングセンターと神戸大学のバイオシグナル総合研究センター及びメディカルトランスフォーメーション研究センターの研究者が最新の研究成果をご紹介します。

細胞質膜の脂質組成やタンパク質との相互作用は、細胞の移動だけでなく、細胞分化やアポトーシスにも密接に関連しています。また、脂質やその代謝物は脳の構造や機能に重要であり、神経疾患にも関与しています。実際に、脳は脂肪組織についで高濃度の脂質を有しています。本セッションでは、両校の教授が様々な酵素、特に脂質のリン酸化及び脱リン酸化に着目した、癌などの疾病に関連した情報伝達系について論じます。

UC San Diego and Kobe University have promoted research collaborations over the years in the fields of life science, computational science, and structural engineering. Lipids in biology and biochemistry have been a topic of great mutual interest thanks to the expertise at both institutions. For the “Cell Signaling and Lipid Sciences” joint webinar series, UC San Diego Cell Signaling Center researchers will share some of the latest research findings along with colleagues at the Biosignal Research Center and the Center for Medical Transformation at Kobe University Graduate School of Medicine.

Lipid components of cell membranes and their interactions with proteins have critical roles in cell migration, apoptosis, differentiation, and many other dynamic processes underlying biological functions. Lipids and lipid metabolites are essential components of the structure and function of the brain, and their dysregulation is related to several neurological diseases. In fact, the brain has the highest lipid content in our bodies apart from adipose tissue. In this session, two professors will discuss the signaling pathways associated with diseases such as cancer, focusing on various enzymes, especially lipid-phosphatase and kinase

お申込受付期間が終了したため、
受付を締め切らせていただきました。
開催日時
Date & Time
2023年11月29日(水)9:00-10:15 AM(JST)/ 11月28日(火)4:00-5:15 PM(PST)
申込期間
Application Period
当日までお申込みいただけます
定員
Capacity
1000
主催
Organizer
一般社団法人 ライフサイエンス・イノベーション・ネットワーク・ジャパン(LINK-J)
共催
Supported
UCサンディエゴ

お問合わせ
Contact

LINK-J
03-3241-4911
contact@link-j.org