LINK-Jでは新しいシリーズとして「特許庁×LINK-J ライフサイエンス知財の学びシリーズ ~知財権利取得と活用のキモ~」を開催します。
第2回は、「審査・契約・海外展開も怖くない!現場で役立つ実践編」と題し、特許庁総務部企画調査課活用企画班長 池上 京子氏、独立行政法人工業所有権情報・研修館 知財戦略部主査 高田 龍弥氏、特許庁総務部国際政策課中国係長 赤澤 祐美氏、STORIA法律事務所パートナー弁護士 柿沼 太一氏にに特許庁・INPITの支援施策紹介、外国への特許出願制度の紹介、オープンイノベーションにおける契約ノウハウ、海外展開支援施策の活用など実践的かつ盛りだくさんの内容をご講演いただきます。
パネルディスカッションでは辻丸国際特許事務所 代表弁理士の辻丸氏とともにとともに各施策の活用のポイント、早期権利取得や知財の海外活用のコツ、オープンイノベーションの契約ノウハウなどについて深掘りした議論をいたします。
開催日時 | 2023年1月23日(月)17:00-19:00(会場受付:16:45) |
---|---|
申込期間 | |
会場 |
1030022 東京都 中央区日本橋室町1-5-5 室町ちばぎん三井ビルディング8階(COREDO室町3)
オンライン(Zoom Webinar) |
参加費 | 無料 |
定員 | 会場定員50名 オンライン定員1000名 |
対象 | |
主催 | LINK-J |
共催 | |
協賛 | |
内容 | |
備考 |
お問合わせ