マイページ

金沢大学は、世界トップレベルの研究を行う7つのフラッグシップ研究所、9つの研究センターをはじめとして、世界最先端の基礎研究・応用研究や産学官連携による実証研究が行われています。LINK-Jは本イベントを通じ、金沢大学の優れた研究環境で生まれる新しい技術、アイデアの社会実装を目指した取り組みを紹介します。

2回目となる今回は『がん治療』をテーマに、学際領域展開ハブ形成プログラム「健康寿命科学(CIMA)」の協力の下、4名の研究者に登壇頂きます。ご発表頂くテーマは下記の通りです。

①肺がんの耐性遺伝子同定と、それを克服する薬剤開発の現状
②トリプルネガティブ乳がんに対するFXYD3を標的とする新たな分子標的薬の開発
③転写因子 PRDM14 を標的としたRNA(siRNA)による治療薬を開発した取り組み
④低分子Magic Bulletと、グローバル展開を目指した現在の試み

「がん治療のアンメットニーズを解決する」そんな思いをもって、金沢大学の持つ最新の創薬・医薬品開発について発表します。いずれも世界に提供できる先端技術です。ネットワーキングの機会もございますので、ぜひ会場にお越し下さい。

開催日時 2025年11月28日(金) 14:30-18:00 (14:15開場、ネットワーキング17:10-18:00 )
申込期間 会場参加申込:2025年11月28日(金)9:00まで 、オンライン参加:2025年11月28日(金)17:10まで
会場
1030023 東京都 中央区日本橋本町2-3-11
オンライン
参加費 無料
定員
対象
主催
共催 国立大学法人金沢大学・LINK-J 、 協力:学際領域展開ハブ形成プログラム「健康寿命科学」
協賛
内容
備考

お問合わせ

LINK-J事務局
03-3241-4911
contact@link-j.org