マイページ

順天堂大学では、AIインキュベーションファームの「ヒトにやさしいデジタルヘルスの実現」と「次世代医療エコシステムの構築」に向けた取り組みとして、社会課題の解決に挑むスタートアップ企業を支援するプロジェクト「Juntendo University AI Incubation Farm MedTec Startup acceleration project (JASTAR)」が立ち上がりました。
昨年6月には第2期採択スタートアップ企業発表イベントを開催しました。 そしてこの度、JASTARプロジェクト 第2期DEMO DAYを執り行うこととなりました。「JASTAR」プロジェクトに採択された企業様より、プロジェクトでの取り組みについてご講演していただきます。また、順天堂大学 教授 aif 副センター長 矢野 裕一朗 氏より「AIインキュベーションファーム 2024年度の振り返りと2025年度の展望」というテーマ講演を頂きます。パネルディスカッションでは「デジタルヘルスを今後どう活用していくか」をテーマに登壇者の皆様のお話をお伺いします。

※リアル開催のみとなり、オンライン配信はございません。

お申込受付期間が終了したため、
受付を締め切らせていただきました。
開催日時 2025年3月18日(火)17:00-20:00(ネットワーキング19:00-20:00)
申込期間 2025年3月17日(月)申込締切
会場
東京都 中央区日本橋室町1-5-5
参加費 無料
定員
対象
主催 順天堂大学大学院医学研究科AIインキュベーションファーム
共催 一般社団法人ライフサイエンス・イノベーション・ネットワーク・ジャパン
協賛
内容
備考

お問合わせ

LINK-J事務局
03-3241-4911
contact@link-j.org